問題だらけ!?
原発再稼動に 消費税問題にまたまた小沢問題・・・・・・・
世の中景気ももうひとつなのに なかなか安定しません。
関電は夏場の電気供給が足らないとか!・・・本当かうそか?
原発事故で 福島の一部町はゴ-ストタウンの状態なのに
原発に頼らない 電気の供給方法にもっていかないといけないと思いますが。!?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
原発再稼動に 消費税問題にまたまた小沢問題・・・・・・・
世の中景気ももうひとつなのに なかなか安定しません。
関電は夏場の電気供給が足らないとか!・・・本当かうそか?
原発事故で 福島の一部町はゴ-ストタウンの状態なのに
原発に頼らない 電気の供給方法にもっていかないといけないと思いますが。!?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「ニャ-ン 退屈やがな」と言っているのか 外に出たいとネコチャンが来ました。
「アカン」と言うと 粘ったあと不機嫌そうにどこかに行きました。
部屋の中は平和ですが 毎日退屈しているのかも・・・・・・・・
でも なにか具合が悪くなると すぐ病院へ連れて行きます。
予防とかで病院に行く回数が 人間より多いのが実情です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
暖かくなったということで 大げさな釣り情報に感化され出かけてみました。
邪魔しては迷惑とは思いつつ 乗合船の近くで釣りますが・・・・・
サッパリ当たりがありませんし 乗り合い船の客も釣れてません。
毎日ネットで好情報が流れますが 実際は客集めのようです。
後で思ったのですが 釣れない時の船長の気苦労も大変だろう!・・・・と
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
春たけなわ 孟宗竹の子の季節です。!
毎年いただいているお客さんから 竹の子をいただきました。
料理するのに ゆがいてアク出してと手間がかかりますが
小生の好物のひとつで ドンブリいっぱいでも食べてしまいます。
もう少しさきになると 今度はハッチクの竹の子が楽しみです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年も 故郷のおいしい味が届きました。
毎年のことですが 田舎で頑張っている従兄弟からの贈り物でした。
天草特産の河内バンカンとういう おいしいミカンです。
お礼の電話をすると 親戚一同元気だとのこと・・・・・
先祖の墓を大阪に移した今 なかなか故里へは帰れませんが
親戚は ありがたいものだなと感じるこの頃です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1週間前に植えた ナスビとキュウリが根元からプッリと切れ倒れていました。
またやられたと土を掘ってみると大きなヨト虫が出てきました。
ヨト虫とは土の中にひそんでいて 野菜を食べつくす害虫です。
白菜の巻く時期 中に入られたらどうしようもありません。!
畑には色々な害虫がいて また虫のエサになるかもと思いながら
今日はトウモロコシの植え付けをしました。あんまり消毒はしたくないし・・・・・
多分 虫の食べた残りものを いただくようになるでしょう。!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝から暖かい雨が降り この頃から野菜類が大きくのびる頃とか。・・・・・
今日は穀雨?・・・・・・・ 季節は確実にめぐってきてます。
先週植え付けた野菜が気になり 覗いてみると元気に根づいている様です。
キュウリ等収穫の時もいいですけど 苗が順調よく大きくなるのを見てるのも
生命感を感じて なかなかいいものです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
庭を見渡せば コメツツジが満開になってます。
家人の趣味で作る寄せ植えの花もきれいです。
それから 厳冬の寒さに耐えた池の鯉さんたちも 暖かくなり嬉しそうです。
が・・・・ いいことばかりは続かず やがて暑い~アツイ夏が来るでしょう。
それでも 鯉さんたちは自然に逆らわず30数年生き抜いてきた。!!・・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
OBのお客さんから 新築予定の方をご紹介いただきました。
なんと嬉しい事か!・・・・・・ありがたいはなしです。
早速 うかがいましたところ とてもいいお客様で色々話をしましたところ
信頼していただけたようでした。
これから 打ち合わせをし紹介していただいた人の顔をつぶさないよう
頑張らないといけません。!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
桜の花はいさぎよく パッと咲き花見をする間もなく散っていきました。
車で走りながらの花見だけで しみじみ見たのは営業に行ったお客さんの
近所の桜だけでしたね。
あとは 近所の八重桜が2分咲きになり 満開になるのがたのしみですが・・・・・・・
でも人間と同じで 老木化し毎年少しずつ枝が枯れてきているようです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日朝起きると 腕とあちこち・・・・・体が痛いです。
昨日 一日かけて畑を耕したからです。!
小型耕運機で半日かけて耕し そのあと畝を造り苗の植え付けです。
とりあえず キュウリに茄子にスイカと1期工事?で植え付けました。
キュウリは2週間ほど期間をおいて 2期工事?で次のを植える予定です。
いっぺんに出来ると? 食べきれないからの理由です。
一番力を入れてるのは 去年失敗したスイカ造り成功への挑戦です。!
はたして 成果はどう出るか!?・・・・・・楽しみです。!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
またまた雨になりました。
天気がよければ今日は畑を耕す予定でしたが また雨です。
この雨では2~3日乾かさないと 湿気で耕耘機がかけられません。!
巷には 野菜の苗が沢山出回ってますが 気温も上がりそろそろ植え頃です。
今年の出来はどうか 植えるまでが楽しみです。!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
このところ 最高気温が20度を越える日が多くなってきました。
そろそろ 体の中から 寒いという概念を取り払わないといけません。
桜の花もアッという間に通りすぎ この先ツツジやサツキの花が咲き乱れます。
やがて夏がきて あつい・・・暑い ということになりますが 小生は寒いより
暑いほうが まだましですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アレ なんかおかしいと思いきや!
良く見ると 工場の前に置いていた資材が見当たりません。!?
今まで大丈夫だったのに・・・あんなもの盗っていくかという感じです。
世の中 不景気で泥棒家業を糧にしている人間がいるのか!!
これから 気をつけないといけません。!!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
近所の田んぼに ビニ-ルをかぶせ栽培しているのは・・・・・・何か?
以前から気になっていたんですが 正体がやっとわかりました。
ふと見ると ジャガイモの芽が出ていました。寒い時期から植え付け
やっと出てきた芽は この暖かさでグングン伸びつつあります。
小生の畑にも そろそろ色々な夏野菜を植えないといけません。
まずは 畑を耕さないと・・・・・生活がかかってます!?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
春本番 暑くもなく寒くもなく 1年中で一番良い気候かもしれません。
昼下がり いつもの出窓の指定席でネコチャンが昼寝をしています。
「寝てんのか?」と聞くと ボ-ッと薄目を開け またトロトロ トロトロ・・・・・・・
小生も ねこになりたい!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
只今 さくらがそこら中満開です。
高速阪和道を走り和歌山との県境峠の山一面 さくら・・・桜でみごとです。!
昨日 久しぶりに期待しながら海に出かけてきました。
釣果は 水温のせいか・・・・・腕のせいか・・・・・もうふたつ!
でも 大分気温も上がり春の海の 日の御崎遊覧を満喫しました。
でも 魚をいっぱい釣りたい・・・・・・残念!!また次の機会に期待!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日曜日ごと悪天候続きの数週間でしたが 明日はやっと快晴のようです。
只今 桜の花も満開になり 春 真っ盛りです。
ひさしぶりにあしたは 海に出かけようか思っています。
海水温も上昇し 魚も待っているかも知れません。!
釣れたら報告します。・・・・・・・はたして釣果はどう出るか!?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
金物屋に行ったところ 店先に波板のフックが山ほど入荷してました。
聞いたところ 以前の台風で品不足になったので
今回の強風被害を見込んで 仕入れたとのことでした。
当店にも 数件の修理依頼がありましたが 今年は何か気象が異状ですね。!?
アメリカでは竜巻でコンテナが 木の葉のように飛ばされたり
数年前は 福岡沖地震が起きる前に 沢山のナマズが騒ぎ出したとか聞くと
最近の異状気象は気持ちが悪く 今後地震とかなければいいですがね。・・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は暖かくなりました。
仕事で走っていると 自然は春本番の様相です。
畑の菜の花は満開~野原のタンポポも満開~満開!!・・・・・・・・
そして 桜は5分咲きから8分咲きといったところです。
桜を見ると ピカピカの1年生の入学式のことが思い出されます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
たいした事はないと思っていた低気圧が 実は大型台風並みだったとか!
968ヘクトパスカルに発達し全国で死者が3人~けが人が多数発生!・・・・・・
後で気になったのですが 新築現場の足場は大丈夫かと、
いつもの台風なら充分な対策をとるのですが・・・・・でも何事もなくてよかったです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
台風並みの低気圧があばれています。
天気予報で報道はしてましたが なんとキツイ!・・・・・・
外で立っていると 飛ばされそうな状態になります。
今年の春一番はこなかったようですが なにか気象がおかしいです。!
暖かくはなってきましたが。!?・・・・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
北朝鮮と同様の封鎖国家ミャンマ-で選挙がありました。
新時代の幕開けを願って ス・チ-さんが当選した模様です。
昔の日本にとってビルマは友好国のようでしたが いつの間にか軍人独裁国家になり
国民にも自由がなく 難儀してたみたいで 選挙により良い国になるといいですね。!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント