いまのところ?
インタ-ネットの動画で色々研究しながら挑戦しているスイカとメロンの生育がいまのところ順調です。
農家のプロにも聞くと最初からあまり肥料をやらないようにとのことなどを守りながら・・・
毎年ある程度大きく成長してから大雨とか暑さでダウンすることが多いので心配ですが。!
それと昨日おくての玉ねぎも収穫し保存しそろそろニンニクが枯れてきたので収穫する予定です。
また植え付け当初に難しいオクラも2回植え替えしましたが 順調に大きく育っています。
インタ-ネットの動画で色々研究しながら挑戦しているスイカとメロンの生育がいまのところ順調です。
農家のプロにも聞くと最初からあまり肥料をやらないようにとのことなどを守りながら・・・
毎年ある程度大きく成長してから大雨とか暑さでダウンすることが多いので心配ですが。!
それと昨日おくての玉ねぎも収穫し保存しそろそろニンニクが枯れてきたので収穫する予定です。
また植え付け当初に難しいオクラも2回植え替えしましたが 順調に大きく育っています。
ようやく植え付け終了した色々の夏野菜が定着し生育も安定してきました。
特にめざましいのがトウモロコシで一日に5cmくら伸びている状態です。
トウモロコシは肥料食いですが時々害虫さえ駆除すれば案外育てやすい野菜で生でも甘くて美味しいです。
それからあまりよくなかったソラマメを収穫し初物をゆがいてを賞味しましたがこれも季節の味で最高でした。
また今年のイチゴは出来がよくて昨日カゴいっぱい収穫し孫へプレゼントしました。
あと・・・そろそろキュウリも次々と生りだしキリキリス状態を迎えようとしているところです。
プロの農家にイチゴの栽培のことを聞いたらあまり肥料をやらないようにと言われ?・・・
ついつい肥料をやりたいのを我慢して育ててみました。
すると順調に大きく育ち去年よりも実もたくさんつき次々と色ついてきました。
鳥にとられないようにと防鳥ネットをかぶせ2日に一回くらいのペ-スで収穫しています。
先日植え付けたスイカも肥料を少な目とのことでただいま順調に生育中でたのしみです。!
またまた 乗合船の大漁情報につられて海況もよさそうなのでイサキ狙いで出かけました。
海上は予報通り穏やかでいうことなしですが。・・・?
朝まず目のいい時間というのに一向にイサキのあたりがありません。!
乗合船も釣れている様子がなくほかの場所で移動していきました。
仕方なくこちらも何度かポイントを変えねばりにネバリましたが?・・・またまたおかず程度で撃沈でした。!
最近のコメント