ニンニクの植え付け!
少し購入に出遅れたニンニクの種がとどいたので早急に皮むきをしました。
皮を取り植えると生育がいいということですが?意外と皮をむくのは大変です。
皮をむくと種の傷物が結構出てきて・・・知らずに植えるよりましですが。!
結局270個ほど植え付けましたが どれくらい芽が出てくるか気がかりです。
ニンニクを買うと高い野菜なのでうまくできたら重宝します。!!
少し購入に出遅れたニンニクの種がとどいたので早急に皮むきをしました。
皮を取り植えると生育がいいということですが?意外と皮をむくのは大変です。
皮をむくと種の傷物が結構出てきて・・・知らずに植えるよりましですが。!
結局270個ほど植え付けましたが どれくらい芽が出てくるか気がかりです。
ニンニクを買うと高い野菜なのでうまくできたら重宝します。!!
先日久しぶりに秋イサキ・アジ五目狙いで出船しました。
ポイントに着くと海況はすこぶる良好で落とし込み釣りの遊漁船も多数~共栄丸もいました。
アンカ-を入れ期待の一投目・・・釣り友がアジを揚げ気合がはいります。
船の位置が悪いので少し移動してすぐメンバ-にイサキの当たり~入れ食いモ-ドにはいり大変です。!!
それからほぼ一日中ぽつぽつと釣れ釣果はイサキ28匹+アジ32匹+ハマチ3匹他色々でした。(船長釣果)
10月の秋イサキ・アジ五目釣りも期待できそうです。?!
やっと畑の土も乾いてきたので 耕運機で耕すことができました。
いろんな野菜の苗や種が出回り気をもんでいたのですが・・・一気に種まき~苗定植!
種をまいたのは大根・人参・ほうれん草・菊菜それから青梗菜です。
キャベツに白菜にそれからカリフラワ-にブロッコリ-と苗を植え付けました。
あとラッキョとニンニクを植える予定ですが残念ながらジャガイモの種はどこを探しても売り切れで・・・!?
これから先害虫対策で大変です。!!
次から次へと台風の襲来で畑の作業ができない毎日が続いています。!
合間をぬって雑草取りは完了しているのですが 畑を耕すことがなかなかできません。
それでもまだ未収穫のサツマイモを試し堀りしたところ少し小ぶりで一週間後くらいに収穫の予定です。
また隣のショウガを掘ってみるとをこちらは大きくなっていて葉が黄色くなってきたら収穫の予定です。
あと落花生も残っていますが 収穫まではまだまだかかりそうです。
それからねばって畑にのこしている秋茄子の漬物が絶品でもう少しいけそうです。
先日 暑い中まだまだ本調子ではないタチオウを求めて出船してきました。
予想通りあまり当たりはなく苦戦を強いられ・・・パラパラと半日がすぎました。
それでも仕掛けを入れてないと釣れないということで粘りにネバリました。・・・
するとついにタチオウの当たりがあり?・・・巻いている時あんまり強く引きません。!
それでも見えてきた姿は大きい!~ついにやりました。・・・127cmのドラゴンを釣り上げました。!!
(刺身はピンク色していて美味でした)
最近のコメント