早生苗タマネギ定植!
大分前に注文していた淡路玉ねぎ苗がやっと入荷しました。
巷のホームセンタ-ではとっくに出回っていて遅いなと心配していましたが今頃が植え時みたいです。
箱を開けると100本単位でポットに1本づつ植え付けてあり根に土が付いている状態です。
茎も半分から上はカットしてありネットで見かけた処理でした。
取り合えず今回は200本植え付け水をたっぷりやり~ヤレヤレです。
あと12月10日頃中早生苗が200本入る予定でそれで今ンシ-ズンの野菜の植え付けはすべて完了です。
大分前に注文していた淡路玉ねぎ苗がやっと入荷しました。
巷のホームセンタ-ではとっくに出回っていて遅いなと心配していましたが今頃が植え時みたいです。
箱を開けると100本単位でポットに1本づつ植え付けてあり根に土が付いている状態です。
茎も半分から上はカットしてありネットで見かけた処理でした。
取り合えず今回は200本植え付け水をたっぷりやり~ヤレヤレです。
あと12月10日頃中早生苗が200本入る予定でそれで今ンシ-ズンの野菜の植え付けはすべて完了です。
以前に種を蒔いた菊菜とチンゲン菜を一度間引きし追肥たところ・・・急に大きくそだちました。
葉野菜類は大きくなりだすと食べるのが忙しくなります。
しばらく採らずにほっておくと育ちすぎて硬くなり食べずらくなります。
菊菜はなべ物にチンゲイ菜は炒め物にして食べたら~~最高美味でした。
あとほうれん草とカブも順調に育ちつつあり楽しみです。!
それから先日定植したソラマメもすこぶる元気に育ってます。!
順調に芽が出てきたソラマメの葉が5枚くらいに大きくなってきたので定植しました。
前もって肥料など施し用意していた畑に畝を作りそれからマルチシ-トを張り・・・
30cm間隔に穴をあけ水をやり植え付け完了です。
また害虫対策で消毒しなくてもいいようにとメッシュシートを張り一連の作業は終了です。
あと時々追肥しながら来年の6月ころになる美味しいソラマメの収穫を待つとしましょう。!
最近のコメント