法隆寺界隈!
先日 仕事の下見で奈良の法隆寺近くにいきました。
高速道路の法隆寺インタ-を降りて感じることはどこか大阪と空気が違うことです。
車を走らせると田畑が開け古都ならでわの五重塔が見えてきました。
大昔 聖徳太子もこのあたりを行き来していたのかなと想像することができる景色でロマンを感じます。
ついでに五重塔も見学したかったのですが 都合で寄ることができず。!・・・残念でした。!
先日 仕事の下見で奈良の法隆寺近くにいきました。
高速道路の法隆寺インタ-を降りて感じることはどこか大阪と空気が違うことです。
車を走らせると田畑が開け古都ならでわの五重塔が見えてきました。
大昔 聖徳太子もこのあたりを行き来していたのかなと想像することができる景色でロマンを感じます。
ついでに五重塔も見学したかったのですが 都合で寄ることができず。!・・・残念でした。!
近所の農家さんたちが早々にジャガイモを植え付けるのを見ました。!
まだ1月なのにと思いながら気になり小生もジャガイモの種を買いました。
品種はきたあかりとメ-クインと・・・早く芽が出るようにと今のところコタツで温め中です。^^
そのうち芽が出たら適当に切り分け腐り防止の灰をつけ植え付けになります。
植え付けはまだ先である程度暖かくなってからの予定です。
その前に畑を耕さなくてはなりません。!!
今年も趣味の船釣り続行ということで寒い中タチオウ狙いで朝早くでかけました。
釣りとも楽しみにしていたのか船長よりも早く来て早々に待機していました。
心配した海況はまずまずの状況でポイントに着き第一投目!?
しかしタチオウからの反応はありません。?
それでも状況悪い中14時頃まで粘りにねばり釣果はオカズ程度でしたが納得して帰港とあいなりました。
一月にはいり冷え込んできました。
この2~3日強烈な寒波襲来で風もきつくて畑の野菜が心配です。
タマネギは寒さに強くて大丈夫だと思われますが ソラマメなど大丈夫かな?!
それにつけても寒くなると野菜類はおいしくなります。
白菜にキャベツに下仁田ネギなどなべ物に最高ですが・・・ 早くこいこい春よこい の気持ちです。
最近のコメント