最高においしい~!
先日に続きジャガイモを全部掘り起こし収穫しました。
ジャガイモ掘りは意外と難しくていくら注意しても傷を付けてしまいます。
60株ほど掘るのに30個くらい傷物ができて保存できないということで
早速ポテトのフライに料理したところ・・・・・・・・・?大変です。!
孫のマ-君が食べだしておいしいのかなかなかとまりません。!
試食してみると市販のフライドポテトよりおいしくて最高でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日に続きジャガイモを全部掘り起こし収穫しました。
ジャガイモ掘りは意外と難しくていくら注意しても傷を付けてしまいます。
60株ほど掘るのに30個くらい傷物ができて保存できないということで
早速ポテトのフライに料理したところ・・・・・・・・・?大変です。!
孫のマ-君が食べだしておいしいのかなかなかとまりません。!
試食してみると市販のフライドポテトよりおいしくて最高でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日 子供たちからバ-ベキュ-の誘いがありご馳走になりました。
今まで育ててきた結果 今回は子供たちが用意してよばれた焼肉は・・・・・・・!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いつものように高速の岸和田サ-ビスエリアで サンマ寿司を買って帰りました。
サンマ寿司は紀州の名物ですが 近くでも出回ってまして
焼いて食べると また一味違います。
シ-ズンにかかわらず 食べ物はなんでもあるこのごろですが
サンマ寿司は何時食べてもおいしく 好物のひとつです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は魚の冷凍保存法で賢くなりまりた。
今までフリ-ザ-バッグの袋に 冷凍する魚だけ入れ保存してましたが
袋に魚と水をヒタヒタに入れ冷凍すると 身が乾燥せずいつまでも
おいしいそうです。
まだ実行してませんが 次から試してみようと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ご存知の方もあると思いますが NHKでの放映を見て
魚の “造り” のおいしい調理方法を食べごろを知りました。
魚を3枚におろし 皮を付けたまま皮の方にだけ熱湯をかけ
氷水で冷やします。しばらく冷やし水気を取り身の方から切ります。
皮の方から切ると皮がズタズタになりますので・・・・・・
(身と皮のあいだにうまみ成分があるそうです)
一番おいしい時間帯は 36時間ほど経過した頃らしいです。
一度 ためしてガッテン!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント