小寒に七草かゆ!
早や 今年も小寒に続き七草かゆの日がやってきました。
小寒はこれからいよいよ寒くなり冬本番迎える時期だといわれます。
七草かゆは一年間の無病息災を願って食べる平安時代からの行事だとか。・・・
それにつけても今年は暖冬のようで たすかりますネ。!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
早や 今年も小寒に続き七草かゆの日がやってきました。
小寒はこれからいよいよ寒くなり冬本番迎える時期だといわれます。
七草かゆは一年間の無病息災を願って食べる平安時代からの行事だとか。・・・
それにつけても今年は暖冬のようで たすかりますネ。!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先月からハガキが来ていた自動車免許証の更新に行ってきました。
5年たつのは早いもので 更新したときは5年間無事故無違反と心に決めて
スタ-トするのですが 今回もひとつだけ違反があり 青のままでした。
この先5年間は無事故無違反に再挑戦しゴ-ルドをめざしたいです。!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
船舶の2級免許を取得してから そろそろ5年ということで更新にいきました。
免許更新はわずらわしくてややこしいものですが ネットで調べると代行で
すべての書類を手続きしてくれるところがあったので助かりました。
講習当日会場で2~3時間講習を受けて更新することができました。
10月には車の免許書の更新も行かないといけません。!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
六曜というらしいのですが 先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口と
職業柄 前々から気になってはいたのですが。!・・・・・
正式な読み方を調べて見ると さきがち・ともびき・さきまけ・ぶつめつ・たいあん
しゃっこう(せきぐち)と読むそうです。・・・・・まあまあ思いと合っていましたね。!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この間台風が過ぎ去ったと思ったら また2個来ています。
22号は関東方面へ 23号はゆっくりと九州から関西方面をうかがっています。
関西には4~5日後に影響がありそうで心配です。
皆さん 気をつけて下さい。!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年の8月31日は嵐の日とよばれる二百十日のようです。
昔から先人の言い伝えで台風が一番多い時期と恐れられていたようです。
今日は穏やかな日ですが 今年は台風発生15号と多いような気がします。
田んぼの稲も穂を出しつつありますが 収穫まで順調だといいですが。!・・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント