家原の文殊さん
現場下見の途中に前を通りましたら 大勢の人並みと出店で賑わってました。
家原寺は約1300年前生まれた “行基” という坊さんゆかりの寺だそうです。
本堂の内外の廻りは “合格祈願” のハンカチと折鶴で埋めつくされています。
私もあやかろうと願掛けましたが 「ちょっと手遅れだ!」 と
行基さんが云ってました・・・・ 残念!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
現場下見の途中に前を通りましたら 大勢の人並みと出店で賑わってました。
家原寺は約1300年前生まれた “行基” という坊さんゆかりの寺だそうです。
本堂の内外の廻りは “合格祈願” のハンカチと折鶴で埋めつくされています。
私もあやかろうと願掛けましたが 「ちょっと手遅れだ!」 と
行基さんが云ってました・・・・ 残念!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント