川の流れのように!
6月24日は美空ひばりの命日ということで テレビ・ラジオでは色々と
名曲がながれていました。
人間悩みの多い毎日ですが 特に“川の流れのように”の歌詞を改めて聞いた時
毎日 毎日をくじけず川の流れのように生きていくように!・・・・と
いまさらながら 勇気づけられた気がしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6月24日は美空ひばりの命日ということで テレビ・ラジオでは色々と
名曲がながれていました。
人間悩みの多い毎日ですが 特に“川の流れのように”の歌詞を改めて聞いた時
毎日 毎日をくじけず川の流れのように生きていくように!・・・・と
いまさらながら 勇気づけられた気がしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
趣味とはいえお金はかかりますが 所有漁船の整備をしました。
1年たつと船底に貝殻等付着物が付く為 年に一度塗らないといけないのです。
これも大変で 海岸作業場の陸に揚げて塗装をします。
でも すべて電話1本でやってくれますので助かります。
暖かくなって 海に出かけるのが楽しみです。!・・・・・・・釣れるかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
初めて栽培を試みたズッキ-ニが想定外の早さで大きくなってます。
あっというまに葉っぱが成長し黄色い花が咲きました。
みるみるうちに実が現れ はじめてみる野菜です。
姿かたちはキュ-リのようでうが 中身はカボチャの仲間だそうです。
はたしておいしいか!・・・・・・・・どうか?楽しみです。!?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
趣味と実益で所持している船が 一年に一度のドッグ入りしていましたが
やっと帰ってきました。船底塗装と各部の点検のつもりが あちこち不具合があり
予定外の出費とあいなりました。・・・・・・・
でも もうすこし暖かくなったら出漁し 魚を沢山釣り取り返すつもりです。!!?
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
前回釣行の際に係留のクサリが切れ 気になっていましたが
ようやく修理することができました。
56kgあるコンクリ-トの重りを投入し 腰は痛くなるし苦労しました。
まさか ステンレスのクサリが切れるとは・・・・・ナサケナイ!!・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
乗合船タチウオ半夜釣りを観察していると どうも集魚灯で小魚を集め
釣りをしているようです。
この間から 簡易的な集魚灯は無いものかと探していてところ ガス灯品があり
注文したところ さきほど届きました。
これで いくらかタイウオ釣りの釣果があがるといいのですが!?・・・・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
芽生えた大根の苗が 伸びてきました。
混んでいるので 間引きの時期になり第一回目の収穫をしました。
間引き菜はス-パ-等ではあんまり販売してないので 旬の味のひとつで
一夜漬けにすると 風味あるおいしい漬物になります。
今後2回・・・3回目と間引きをし そのあと大きな大根に育てる計画です!?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日より 家人が必要に迫られ畑の草取りを始めました。
冬野菜の成長時期はあまり草は生えませんが ちょっと暖かくなると
あっという間に 茂り増えてしまいます。
来週の日曜日には 色々の苗を植え付けようと計画してます。
毎年 なかなか良いものは出来ませんが 苗を植えるのは期待感があり楽しいですね!
胡瓜に茄子にトマトにスイカ・・・・・あとトウモロコシにシシトウにピ-マン以上です!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント