芽が出た野菜!
2週間くらい前に蒔いた ほうれん草に菊菜 それに小松菜と青梗菜の芽が
これまでになく きれいにでそろいました。
芽が出ても 特にほうれん草の栽培は難しくて今までまともに大きく育ったことは皆無!
今回こそと色々苦心しているところですが ・・・・・・ はたして結果は?
あと一月もすれば いずれも大きくなるとは思いますが・・・出来が楽しみです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2週間くらい前に蒔いた ほうれん草に菊菜 それに小松菜と青梗菜の芽が
これまでになく きれいにでそろいました。
芽が出ても 特にほうれん草の栽培は難しくて今までまともに大きく育ったことは皆無!
今回こそと色々苦心しているところですが ・・・・・・ はたして結果は?
あと一月もすれば いずれも大きくなるとは思いますが・・・出来が楽しみです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
毎日のように次々と修理要望の電話がはいりますが これ以上対応不可能!
以前聞いていた紡績工場の下見に行ったところ・・・・・!
現場を見てびっくり仰天!・・・・・300坪位の工場の屋根が爆撃跡状態!!
建物内部には沢山の紡績の機械が並び もうすでに錆付いていました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
経験したことのないような 台風21号の被害で大荒れです。
一番被害が多いのは屋根の破損で50件以上の修理依頼が殺到しています。
次にエクステリア関係のパネルにフェンスの破損等です。
いくら電話を受けても 工事がいつになるかわからない状態に陥っています。
都会は自然災害に弱いことをつくずく思い知らされました。!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
台風20号の発生を気にしていたのですが。!・・・・・・・
四国の徳島に上陸し最悪のコ-スになり海上は大荒れ状態。!
係留地の海南港の桟橋も傷んだとの電話がはいりました。
幸いにも堺市近隣の被害はない模様で ・・・・・・ 一安心です。
久しぶりに雨が降ったので 野菜も喜んでいる様子です。?・・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
関東地方は梅雨が明けたとの情報でしたが・・・・・?
7月3日に屋根工事したあと 途端に大雨になりました。・・・危機一髪!
今日で3日続きの雨のため 次の板金工事が出来ません。
お客さんからも 雨漏り修理の電話が入っていますが・・・・・難儀な状態です。
それにしても 明日も雨かな?!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新年の初タチウオ釣りに出かけようと天気の状況を見ていたのですが。・・・?
年末から年始にかけて海は大荒れで強風注意報が出っ放しです。
商売している乗り合いの釣り船も出船できず毎日困っているようです。
ここまで冷え込み荒れた毎日では魚も冬眠状態かも知れません。!
ということで残念ですが・・・・・小生も4月まで釣り船休船とします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前から進路が定まらず心配していた台風5号が直撃コ-スで通過しました。
雨風を心配していましたが 被害はなく一安心です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
知人に誘われ朝3時に起きて奈良の法隆寺近辺の山に竹の子狩りに出かけました。
大きな袋を準備して山に入ったのはよかったのですが・・・・・ 竹の子の姿がどこにも
見当たりありません。!・・・・・それでも山の斜面をはいずりまわり根気よく探して4時間。
最終的に3本採ってクタクタになり帰宅となりました。
今年はチョット竹の子の出るのが遅いのか・・・・・・出かけるのが早かったのか!?
残念でした。!!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この二~三日ぐずついた天気が続いていますが!?・・・・・・
今日の天気予報を確認すると・・・・・ 雨か雪!!?大雪注意報!
屋根工事に外部塗装工事は仕事になりません。!
明日からの連休入れて・・・・・・連続4日の順延なり!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日大きな揺れの地震がありましたが ひさしぶりにびっくりしました。
その後あちこちで毎日のように発生していますが 今回もまた東北あたりとか!・・・・・
今日の地震は津波が発生しているとの報道!!
福島原発も一時問題発生とか?・・・・・・原発は全面廃止しないといけません。!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント